形 状 計 測
形状計測
切断せずに形状計測が可能に!


・広範囲の領域からバリという極小部の高さを計測
・バリの有無やバリ高さが許容差内に納まっているか確認
・図面指示寸法通りに製作されているか確認

・図面指示寸法通りに製作されているか確認
・設計寸法通りの形状か測定可能
・製品の微小なうねりの測定可能
・健全品と不具合品の比較計測可能
計測手法


試料の高さ,距離(長さ),角度,R(円弧)などが計測可能。
高さ,XY径などが計測可能。
・個数のカウントも同時に計測可能。


・画像上で任意に指定したプロファイル線に対して線粗さを計測,任意に指定した領域の表面粗さを計測可能。
・ISO25178に則った面粗さの計測可能。


2点間距離,直線間距離,円心間距離や角度が計測可能。
比較計測
・2つの測定データを重ね合わせ,グラフの差分(増減分の面積値や特定点の高低差)
などが計測可能。
・健全品と不具合品の比較や腐食試験前後の比較が可能。
![]() |
・測定可能範囲 : 70mm×90mm |
各種計測事例
●形状計測(ステンレスメッシュの形状確認)
●形状計測(シャフトの折損調査:R形状計測)
●腐食評価(大気暴露試験評価事例)